2014.8.22
さあ、ワークショップの報告です!
8月10日はあいにくの台風
強風が吹く中にもかかわらず、多くの方が参加して下さいました
ありがとうございました
15時からは子どもの部
カードブロックで色合わせゲーム
大きいだけでも楽しいです!
Roccaのロゴが入ったカードを引いたら、その場でぐるりと回らなくてはいけないルールで、子どもたちも困惑!
トゥルーリさんにも困惑!
優勝者には賞状とカードブロックが授与されました!
みんなで記念撮影 パチリッ
夕方18時からはおとなのロッカナイト
ニュールールのモンスターで盛り上がりました
ジョーカーを引いた人は、モンスターになり、嘘をつかなくてはいけないんだけど
はじめてなった人は、みんなどきどきしてました!
でも、ゲームを何度かしていると嘘が上手になっていって、見ててちょっと怖くなります(笑)
Rocca Townをはじめてやった、映像作家の大久保(弟)さん
勝ててうれしそうです
ワークショップに来てくれた皆さん
台風だったのに本当にありがとうございます
久々の新作Rocca Townも、展示前日ギリギリセーフで間に合ってよかった
スパイラルのスタッフの皆さん
こんな機会を作ってくれてありがとうございました
フューチャー縁日楽しかったです!
2012.7.16
6/30のRocca Cafe@表参道OPTRICOでお披露目した、Rocca Go Milano ムービーをYouTubeにアップしました。
トゥルーリ・オカモチェクがミラノに到着し、ドゥオモ広場で大きなRoccaを並べるパフォーマンス×本城直季さんによる写真撮影、オロビアンコでのオープニングレセプション(新作ボードゲーム『Decco』発表!)、
ロッサーナ・オルランディーでいっしょに展示している仲間たちと語らい、Roccaブースに来てくださった方々との親密な時間を共有する、という、もりだくさんな内容になっています。
撮影は成田小夜子さん、監督は大久保雅人・篤史兄弟。音楽はフレンチコンデンサー。
第四部のTrulie Walks in Spazio Rossana Orlandiでは、荒井良二さん×植田真さんとフレンチによるバンドALCODOMOSのライブ演奏が流れます。
ライブの様子をあわせて見ていただけると、面白いと思います。
京都FOIL ギャラリーでの荒井良二さん「在るこども」展にあわせて行われたライブ。
「Walz of A」では、3人がギターを1音ずつ鳴らし、それがワルツになっていきます。
2010.6.20
Rocca Card Towerの遊び方解説ムービーを、シノゴで撮影しました。
撮られるほうも撮るほうも、メンバーみんなが、トゥルーリ・オカモチェクにならいヒゲをつけてます〜。
アクターは、10のメンバーと、ヘアメイクの池上くん。
ムービー撮影は、シノゴの栗原さんと牧野さん。
そしてムービーを編集&アニメーションを作ってくれる大久保兄弟!
遊んでいるところを真上と横から同時に撮影。
楽しげな表情と、立体が積み重なっていく様子の両方を捉えます。
ムービーは7月公開予定。
友達と友達がつながって、またまた楽しいものができそうです。
2010.4.6
大久保雅人・篤史兄弟によるムービーが完成!
この映像をメインに、4×5「×」展に参加させていただいています。
今晩のオープニングにいらしていただいた皆様、ありがとうございました!
展覧会は4月20日(火)まで開催中です。シノゴのスタジオ=ふだんの仕事場が展覧会場になっている、不思議&贅沢なグループ展、ぜひいらしてください。