2013.7.30
ちょっと間があいてしまいました
すいません
ちょっと、デザインの仕事がバタバタしていて
って言い訳ついでに宣伝もしちゃいます
パリの国立美術館、ギメ美術館で行われている
L’art de Rosanjinという展覧会のアートディレクションしました
7月3日〜9月9日なのでパリにお出かけの際は
ぜひ、ギメ美術館へどうぞ!
情報はFACEBOOKでも流しているのでいいね!をどうぞ
https://www.facebook.com/lartdeRosanjin.jp
あと、もう一つ
山口情報芸術センター(通称YCAMワイカム)の10周年記念ロゴを作りました
坂本龍一さんがアーティスティックディレクターで、世界も注目しているメディアアートのイベントです
ぜひ、山口へ!
さあ、やっと本題です
来る8月4日日曜日に札幌でロードアートをします!
リベンジです!
そう、以前のブログでも報告した
ゴールデンウィークに雨で延期になったあれです
早いような、ずっと昔のような、不思議な感じですが
今回も気合いを入れてやりますよ
ぜひ、夏休みの思い出作りに遊びに来てください
詳しくはまほうの絵ふでHPか
札幌マイレイルプロジェクトのHPで!
2012.2.8
パリに行ってきました!
以前にもお伝えしていたイベント
『365日 Charming Everyday Things』のご報告です!
METROに置いてある新聞のようなフリーペーパーに記事が載っていたらしく、一般の方も多く集まっていました
会場の雰囲気も素敵です
空間演出はパリを拠点にしている田根剛さんで、滞在期間中いろいろお世話になりました
ありがとうございました
地下の空間演出もすてきです!
周りには服部一成さんデザインの商品紹介も兼ねたカレンダーがかざってあり、Roccaは10月10日です!(日にちを指定しちゃいました)
オープニングの1月21日と22日はRocca Nightもしました
来たお客さんにとっかえひっかえ説明するという、Rocca Nightというよりルール説明の千本ノックみたいなイベントでした
ミラノサローネの参考になっていい経験でした
365に関わったスタッフのみなさんお疲れさまでした、とても楽しかったです
次は青森と銀座ですね!